この事例をもとに
リノベの相談
場所:福島・郡山リノベスタジオ
大切な7匹の猫ちゃんたちと暮らすN様ご夫婦。アパート暮らしで感じた不便さを解消し、ご夫婦にとっても猫ちゃんたちにとっても、双方が快適に暮らせる理想の住まいを365リノベで実現しました。
既存のものを活かしたリノベーションや、ご要望を反映させた造作スペースなど、N様ご夫婦の想いを詰め込んだ住まいが完成しました。
賃貸生活からマイホームを考えた際に、アパート暮らしで感じた不便さを踏まえ、自分たちにとって暮らしやすい住まいを実現するため、中古住宅×リノベーションを選ばれたN様ご夫婦。
特にキッチンと作業スペースについては、「猫ちゃんたちが入れないようにしたいが、いつでも様子は見られるようにしたい」というご要望がありました。N様ご夫婦はもちろん、大切な7匹の猫ちゃんたちにとっても、双方が快適に暮らせる住まいを実現するためのプランニングが始まりました。
独立していた和室をつなげ、明るく開放感のあるリビングダイニングにしました。リビングの横には猫ちゃん専用のスペースを設け、猫壁やキャットウォークを設置。猫ちゃんたちがそれぞれストレスなく、自由にのびのびと過ごせる空間にしました。
キッチンと作業スペースには扉をつけて区切ることで、危険なものから猫ちゃんたちを守り、ご夫婦にとっても集中して作業ができる空間に。
また、キッチンにも作業スペースにも窓を設置し、いつでも猫ちゃんたちの様子を見られるようにしました。日差しがたっぷり差し込む小上がりスペースでお昼寝をしている姿や、キャットウォークを気ままに歩いたりリラックスしている様子に、ご夫婦そろって癒される毎日を送っているそうです。「猫が遊ぶスペースと作業や勉強のエリアを区別することで、心地よい空間の切り替えができ、作業や勉強がはかどるようになりました」とN様。
住まう人も、大切な猫ちゃんたちも、快適に過ごせる住空間が完成しました。
開放感のある空間で、人も猫もゆったりとリラックスして過ごせます。
作業しながらでも、格子扉や室内窓を通してリビングの様子がよく見渡せるキッチン。
リビングの小上がりスペースや作業スペースの本棚など、造作で仕上げた唯一無二の空間が広がります。
小上がりは、サッシの寸法や座ったときの高さ、さらに小上がり下収納の寸法などを考慮し、N様ご夫婦が使いやすいよう細かく調整しました。収納スペースとして活用できるだけでなく、猫ちゃんと遊んだり、横になってくつろぐスペースとしても大活躍です。
造作本棚は、漫画好きの奥様が所有する大量の本を収納できるようなサイズに設計しました。一番目につく段は仕切りを設けず、お気に入りの漫画を1列に並べられるよう工夫しています。
また、玄関廊下の飾り棚も、奥様の身長を考慮し高さや寸法を調整するなど、N様ご夫婦のご要望を細部まで反映。住まいの随所に、唯一無二の空間が広がります。
使いやすさを第一に、高さや寸法にまで考慮した小上がりスペース。
カウンター上のペンダント照明は、ご夫婦がそれぞれお好きなカラーを選びました。
既存のものを活かしたリノベーションにしたいというN様の想いに応え、できるだけ柱などを壊さずに耐震補強を施しながら、既存の和室の欄間を廊下の足元灯として再利用しました。リビングダイニングは腰壁格子で間仕切り、床や格子扉の色味を統一することで、すっきりとしたジャパニーズモダンの空間に仕上げました。
N様ご夫婦からは、「アパート暮らしで不便に感じていたことを、リノベーションで解決することができました。やってみたかったことをたくさん詰め込み、理想の住まいが完成しました」と、うれしいお言葉をいただきました。
格子を取り入れ、すっきりと見せながらも温もりのあるジャパニーズモダンの住空間。
既存の和室の欄間を、足元を
優しく照らす灯りへと再生しました。
大きな壁面収納があり、すっきりと美しい空間を保てます。
猫ちゃんたちがのびのびと遊べる楽しい空間。
パントリー機能を備えた、ゆとりのあるキッチン。
動きやすく、使い勝手の良い洗面室。
くぼみの幅やスポットライトなど、細部までご要望を反映した飾り棚。
トイレは花柄が彩る、明るく爽やかな空間に。
場所:福島・郡山リノベスタジオ
中古住宅×リノベーションについて相談しよう!!
中古住宅×リノベーションについて相談しよう!