2021.11.07
リノベーション作品コンテスト受賞!
こんにちは。リノベ女子のサトーです。
今日はマンションのお掃除当番だったため早起きしてお掃除してきました。
わたしにとってはこのお掃除当番は、なかなか会う機会がないマンション住民の方たちとの交流の場でもあったりします。
今回のもっぱらの話題は、鳩!
実は数日前から玄関前の廊下がいつしか鳩のフンまみれになっており少々悩みの種だったのです。
我が家だけかと思ったら実は他の方たちも鳩に悩まされていたということが発覚。そして、組合の方の方で鳩対策をしてくれることになりました。
皆さんと同じ悩みを共有できることもマンション暮らしの醍醐味でしょうか。
さて、話は変わりまして、マンションのリノベーション事例が見事コンテストで受賞しました!
ということで、今回は受賞した事例について語っていきましょう。
こちらのO様のリノベーションがメーカーのデザインリフォームコンテストのマンション部門で東北エリア賞を受賞いたしました!おめでとうございます!
O様宅の最大の特徴は、ミックステイスト!
なかなか一つのテイストに絞れなかったO様ご夫婦が出した答えは、様々なテイストを取り入れたミックステイストの住まいでした。
こちらのキッチン周りは、スロウカフェ。スロウカフェの代名詞のサブウェイタイルが清潔感を醸し出していますね。
そして、リビングは、ご主人自慢のヴィラテイストです。
キッチンの壁と同じ色ですが、キッチンとはまた違った雰囲気が感じられます。レザーのソファが一役買っていそうです。
そしてそして、こちらの空間にはなんと畳があります。
最近の畳はカラーが選べ、グレーとクロスに合わせたブルーを選定。
洋室ながら、畳もしっくりきていますね。
ちなみに、先日お伝えしたリビング収納もしっかり確保されています。
様々なデザインテイストを取り入れつつも、家全体で雰囲気がまとまって見えます。
その秘訣は、床や壁で使用している色のトーンを合わせ、アクセントカラーで使用している色味をブルー系でまとめているから。それぞれの空間でデザインテイストが違っていても、全体的にまとまっており、365リノベのデザイン力の高さがうかがえます。
毎度ながら手前味噌ですが・・・。
このミックステイストが受賞のポイントだったのではないかなと個人的に分析しております。
ミックステイストでもっと自分らしく


