2021.08.22
暮らしを整える
こんにちは。リノベ女子のさとーです。
今週もにゃーさんのことを書きたい衝動にかられておりますが、このままではただの猫日記になってしまうので、ぐっとこらえます。にゃーさんとはどんどん仲良くなっています!
さて、私はいま、蜘蛛が多発して、困っております。
お盆休み中に駆除したにも関わらず、またびっちり蜘蛛の巣を張られてしまい今週のお休みもひたすら蜘蛛退治をしておりました。
そんなこんなで、今回は暮らしを整えるためのメンテナンスについてお話いたします。
今年のお盆休み休みも残念ながらステイホームだったので、休み前におうち時間でやりたいことを書き出してみました。
その中の大半がお掃除・整理系でした。
例えば、冷蔵庫の掃除、ごちゃついてしまった食器棚の整理、テレビボードの中の整理、蜘蛛の巣掃除、床磨き‥、植栽の植え替え‥などなど。
どうしても日常的に整理や掃除ができない私。パッと見は綺麗な部屋ですが、実は棚の中はぐちゃぐちゃだったり。ズバリスボラなんです。ははは‥。
そんな私は、定期的にやってくる長期休みや連休を利用して、住まいのメンテナンスをしているのです。
コロナ禍になり、休みに友達と遊ぶ機会がほとんどなくなり、住まいに向き合う時間が増えたこともあり、なんとか素敵なリノベ空間を維持できているのも嬉しい誤算ですね。
そうそう、7月には網戸の張り替えリフォームをお願いしました。
リノベーションをした時にはあまり気にならなかった網戸ですが、4年経って端っこが破れたり汚れが落ちなかったり、さらには立て付けが悪くてベランダに出る時にちょっとしたストレスでした。
それこそ長期休みには網戸の掃除も行ってきましたが、落ちない汚れの掃除をするのが面倒になり、今年の念願の張り替えをお願いしたのです。
もちろん、リノベーションしてもらった弊社にお願いしました。
我が家のことを熟知しているので、打ち合わせも簡単に済ませられ、まさに我が家のホームドクター!かかりつけのお医者さんのような感覚でした!
張り替えた網戸は最新の素材で、網戸が網戸でないみたいなんですよ!
網戸越しの外の眺めがすこぶる見えるようになったのです。立て付けもあわせて直してもらい、ほんのちょっとのことですが、ストレスから解放されたのでした!
時間が出来たらやりたいこと

ちょっとしたメンテナンスで格段に良くなる住まい
