2025.05.27
【福島・郡山スタッフブログ】名前を知らないあれについて③

ブログをご覧の皆様、こんにちは。郡山市 中古住宅リノベーションの365リノベ郡山スタジオ 鈴木です。
まさかの前回の投稿も絶賛に絶賛を重ねての大好評ということで、生活のなかにある身近なものでも名前はあまり知られていない彼らのご紹介【Partさん弾】です。
本日のテーマは入口周りのあれこれです。
最終選考を勝ち抜いたチャレンジャーはこちら。
エントリーNo.1 KAMOI
→襖や障子などの建具をはめ込む枠の上部にあたる部材ぃい!!
エントリーNo.2 SHIKII
→襖や障子などの建具をはめ込む枠の下部にあたる部材ぃい!!
エントリーNo.3 TOATARI
→ドアを開閉する際に、ドアが壁に直接当たらないように、衝撃を吸収したり、開きすぎを防いだりするための金具や部材ぃい!!
※画像はネットより参照
どのメンバーもそれぞれの過去や思いを胸に堂々たる佇まいであります。
リノベーションでも重要な部材となるこれらの部材ですが普段気にすることのない部分にも細かな機能や気遣いの歴史があるのです。いやぁ風情ですねぇ~。
い~じょう!本日はここまで!
福島・郡山でリノベーションするなら
365リノベは福島・郡山でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、福島・郡山でリノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。