2025.04.25
【福島・郡山スタッフブログ】古民家リノベーション
こんにちは!
オノヤ365リノベ郡山ショールームの古和田です。
本日は古民家リノベをしたお客様の施工事例のご紹介です。
趣味でやられるお茶のためのお茶室、お持ちの古家具が映えるように、和のデザインを取り入れるよう意識しました。
もともとの中古住宅の欄間や天井材等、活かせるところは取り込みたいというお客様のご要望もあり、場所を変えて再利用しました。
かなり広々としたLDKになったので、落ち着く空間になるようにリビングの一部の天井高を下げました。
アクセントに利用した、朱色の塗り壁材にはモールテックスという材料を使いました。コンクリートの雰囲気を出す事ができる塗り壁材ですが強度があるためぽろぽろ崩れてくることもありません。今回はよく使われるグレーではなく、古家具の赤みを帯びたこげ茶色に馴染むように朱色を選定しました。
弊社はお客様の趣味やどんな暮らしがしたいか?に合わせてリノベーションをしていきます。
理想の暮らしをどんどんお聞かせください。
郡山ショールームでお待ちしております。
福島・郡山でリノベーションするなら
365リノベは福島・郡山でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、福島・郡山でリノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。