リノベの教科書Textbook of renovation
リノベーション
2021.06.04

身近なものが意外と使える!梅雨時期の住まいのカビ・湿気対策

6月と言えば、何と言っても梅雨の季節!
梅雨入りすると雨続いて、湿度が高い状態が長く続いたりします。

そこで気になるのが、カビの増殖!
気を付けてはいても、いつのまにかカビが生えてしまった…なんてことが多くあります。

そこで今回は梅雨のカビ対策についてご紹介します!

住まいの湿度の目安は?

対策について紹介する前に、室内の快適な湿度がどれくらいかご存知でしょうか?

室内で快適な湿度は40~60%とされています。40%以下だと肌や目、のどの乾燥を感じが気になりだします。また、インフルエンザなどといった、ウイルスが活動しやすくなります。反対に60%以上になるとダニやカビが発生するようになります。

最適な湿度がわかったところで、対策について紹介していきます。

身近なアイテムで除湿 ~新聞紙編~

梅雨のカビ対策

カビ対策に使えるもの、それはなんと、どのご家庭にもある新聞紙!これを使えば除湿は十分に出来るのです。

実は新聞紙っていうのは、表面処理をされていないため、普通の紙と比べてより水分を吸いやすくできているそうです。
なので、湿度の高い布団やマットレスの下などに、新聞紙を敷くだけでも十分除湿することができます。

また、部屋干ししている洗濯物の下に敷くだけでも、洗濯物の乾きが早くなるのだとか。

湿度が気になるところや、早く乾燥させたいものの側に、新聞紙を置いてみましょう。

カビや生乾きのイヤな匂いも一緒に除去 ~木炭編~

梅雨のカビ対策

湿度が高くなると気になるのが、空間のカビや洋服の生乾きの匂いではないでしょうか?
そこで、紹介したいものが、木炭です。

使い方は簡単!
湿度が高い場所や匂いが気になる場所に置くだけ。
期限は特に無く、半月ほど使用して効果が薄れてきたら、天日干しすれば回復し何度でも使うことができます。
半永久的に使えるので、とてもおすすです!

木炭であれば、除湿剤のように何回も買い直すなんてこともないので、家計にも優しいですよね。

調湿機能で除湿・脱臭 ~エコカラット編~

梅雨のカビ対策

「いやいや、新聞紙も木炭は常識だよ」「もっと優れたカビ対策ないかな」
そうお考えの方にぴったりな建材「エコカラット」をご紹介します!

エコカラットとは、LIXILの商品で調湿機能があるタイル建材です。
湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出します。
効果は珪藻土(けいそうど)の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあります。

さらに脱臭もできるため、カビや湿気、生乾きの匂いを抑えることができます!
なので、梅雨時期以外にも、トイレや生ゴミ、タバコ、ペットなど、普段の生活で気になる匂いも、一緒に脱臭することができるのです。

カビや湿気対策はもちろん、調湿や脱臭などをしっかり行いたいのであれば、内装材にはエコカラットに使うことをおすすめします!

梅雨の時期も快適に過ごしましょう

梅雨のカビ対策

今回は梅雨のカビ対策について紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

身の回りのものでも湿気対策ができるのはうれしいですよね。
今年は新聞紙や木炭を使ってカビ対策、挑戦してみようかなと思います。

毎年、梅雨時期のカビや除湿で悩んでいた方は、ぜひ一度試してみてくださいね。
梅雨の季節は雨の日が続きますが、しっかり除湿対策をして、快適な生活を送りましょう!

リノベーションのノウハウ本を無料ダウンロード

メールマガジン登録

中古マンション×リノベーション基礎情報が届く!成功に近づくリノベーションのメールマガジン配信申請はこちらから

名前

メールアドレス

 
資料請求
リノベーション進行中
リノベーション相談予約
相談予約受付中!
リノベーションや不動産のこと相談してみませんか?今なら相談予約でQUOカード3000円分プレゼント!

中古住宅×リノベーションについて相談しよう!!

相談予約はこちら

中古住宅×リノベーションについて相談しよう!

相談予約はこちら